「兵法」を勉強。戦略乱される。
前々から読みたかった孫子の「兵法」
【楽天ブックスなら送料無料】超訳孫子の兵法「最後に勝つ人」の絶対ルール [ 田口佳史 ]
今、読んでいます。
交渉や戦略など、実際に使える視点が多くあります。
スポーツの分野でも、監督になるような方は読んでいることが多いとか。
よろしければ「兵法」読んでみてください。
さて、今日はリベンジを実施。
以前、検討して断腸の思いで断念したブッケンがネットに出ていたので再検討。
決死の思いで電話を発信。
担当者、お休み!!
そんなこと言われたら気になるじゃないですか~
妄想膨らむじゃないですか~
早く結論が欲しいんですよ~
あー、やきもきする!
感情に振り回されて戦略が立てられん!!
何のために「兵法」読んでいるのか・・
孫子様、教えてくだされ~
ゆとり大家
よろしければ投票してくださーい。
こちらもよろしければ投票してくださーい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません