おべんきょ2。ネットの破壊力。
今さらですが、今月の満室経営新聞プレミアム。
ワタクシ、VIP会員なのですが毎月セミナー動画を見ることができます。
今回はアートアベニューの藤澤サマ。
これも(たしか)昨年末に撮影されたものですので、ややタイムラグがありますが
「時代は変わる。先付け業者はなくなってしまう。」というテーマで濃厚なセミナーでした。
いわゆる大家さんの中では若いと自負している自分ですが(笑)
全然勉強が足りていないですし、時代の変化に対応していかなければいけないと強く思わされました。
インターネットを駆使しなければ(もしくは駆使できる人を使わなければ)どんどん取り残されていく時代に既に突入しています。
そういった意味では、街の不動産屋さんという存在は徐々に少なくなっていくでしょう。
だって、必要ありませんから。
ネットで調べた方が、煩わしい営業トークに触れることもなく、自分のペースで選ぶことができる。
そりゃあ、こっちを選択しますよ。自分でもそうしますし。
では、大家という立場で自分を省みたときに、不十分な点がボロボロでてくるわけです。
恥ずかしながら・・・
ただ、「過ちて改むるに憚らず」という言葉もありますので、
どんどんカイゼンしていきたいと思います。
その流れで結果がでてくると楽しいですしね!
しかし、ネットの影響力・・・おそろしや。
ゆとり大家
よろしければ投票してくださーい。
こちらもよろしければ投票してくださーい。
Twitterもやっておりますので、お気軽にフォローしてください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません