ゆとり世代への提言。お風呂場での振る舞い。
昨日、久々に温泉に行きました。
温泉と言っても、街中にあるスーパー銭湯みたいなところです。
※画像が荒くてスミマセン…
ワタクシ、こういったところがけっこう好きでサウナに入るのが大好きなんです!
ゆとり世代のくせにおっさんですね(笑)
でも、以前より若い人が多かったことにビックリ!
20代くらいの方がいっぱいでした。
問題はここから。
みなさん、シャワーを使う時に周りを考えて使ってますか?
昨日はさすがに仏の(?)ゆとり大家も不愉快になりました。
特に若い世代は周りを気にせずシャワーを使うため、冷たい水や泡混じりの水が平気でかかってくるのです。
横から後ろから。
これはひとえに、自宅に風呂というのが当たり前になってきた中で、そういった学びがなされていないのが原因だと考えています。
若い世代が増えてきているのは良いのですが、浴室内の秩序が乱れるのは考えものですね…
ぜひ!ゆとり世代は周りを気遣える人間になりましょう!
今度からは、あえて風呂ナシの物件を探してみようとうっすら考えてしまったゆとり大家でした。
ゆとり大家