ゆとり大家改めデーモン
こんにちは。
元ゆとり大家です。
そして、新たな芸名をデーモンと名付けました。
いわば、ゆとり大家第2章の幕開けです。
「いや、誰も期待してないから」 そんな声が聞こえてきますねw
今回、改名に至った経緯は次のとおりです。
①今年から購入する物件は個人ではなく法人での購入となるから
昨年設立した法人でようやく物件が買えました(涙)
長かった・・・本当に長かった。
個人の所有物件は徐々にフェードアウトして、法人の所有に移行していきます。
②自分自身が改姓したから(離婚とかじゃないのですw)
普段ではあんまり無い経験だと思います。
自分もまさかこういった経験をするとは思ってもいませんでした。
しかし、名前を変えるのは色々と面倒なことが多いです。
氏名変更の手続き、半分くらいしかまだ終わってませんw
③ツイッター等で他に「ゆとり大家」なる人がいたから
結局カブっちゃってるわけですよw
ネーミングセンスが無かったんですよね。
今の名前もセンスがあるとは思いませんが、どうせセンス無いならシンプルに行こうと。
「〇〇大家」っていうのも少し気になっていたので変えたかったんですよね。
④前ブログ(ゆとり大家)のデータが飛んだから(☜ほぼコレw
芸名を変えた理由のほとんどがコレですw
前のブログは付け焼刃的に学んだもので魔改造していました。
自分でもどうやって改造していたのか分からなくなってしまい、久々にブログを更新しようと思っていたところ、原形を留めない形でデータが崩壊してしまいました。。
自力で直すこともできず、あえなくブログを作った次第です。
今も「ゆとり大家」で呼んで下さる方がいますので、これから徐々に浸透していくといいなぁと思っています。
なぜ、デーモンなのか。
ここは少し説明します。
結局のところ、自分には「善<悪」の精神が強いということに気付いたからですw
よく分かんないですよねw
今の本業は「人を追い込むこと」をしています。簡単に言うとですが。
これがまあ、楽しい。
ギリッギリまで人を追い込んで泣きを入れさせる。これに楽しみを覚えてしまいましたww
自分には「福祉の心」は無いようです。ガンガン追い込む方が向いてるんですね。
実はこの辺りは不動産経営にも活きるところだと思います。
家賃の滞納といったトラブルの時にも応用できます。
これは「毒を以て毒を制す」の精神だと考えています。
相手を上回る毒になれた時、こんなに気持ち良くなれるとは思っていませんでした。
あんまり詳しくは書けないので、ここでは割愛しますが、
自分の追い込みによって、相手が苦しそうにしているところを想像するとたまりませんね。
あ、もちろんこれは合法的にやってますからw
まあ、こんなわけで新ブログを始めていきます。
ゆとり大家時代に書き漏らしていたことも結構ありますし、最近あったこともできるだけアップしていきたいとおもっています。
ブログの体裁も徐々に整えていきたいですね。
それではまた会おう。
フハハハハハ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません