プレミアムフライデーに賛成。
こんにちは。
ゆとり大家です。
Twitterもやっておりますので、お気軽にフォローしてください!
プレミアムフライデーが来年2月から始まるようだ。
「プレミアムフライデー」の日は午後3時から本当に遊べる? 政府と経団連に聞いた
プレミアムフライデー。
月末の金曜日について、午後3時での退社を促し、消費の喚起を狙うとのこと。
ワタクシ、賛成です。
ネットでは否定的な意見が多いようですが、何が問題なのでしょうか?
これまで、残業などの所定時間外労働が多くなっていた結果、
個人の収入としては増えますが、それを消費する手段と時間が少なくなっていたように思います。
近年はネットショッピングが発達したので、だいぶ解消されてきたようにも感じますが、
やっぱり街に出るって大切だと思います。
消費が盛り上がれば、景気も良くなります。
ひいては、経済にも好影響です。
何が問題なのでしょうか?
前例のない試みだからこそ、やってみればいいじゃないですか。
やってみてダメなら再検討したら良いのです。
月に1度、午後3時に終わることで急速に悪影響が出ることは考えにくいですし、
そもそも、そのような危険性のある企業に在籍しているのもどうかな・・と思います。
確かに、業種によっては金曜日にそんなことなんてできないところもあるでしょう。
だったら、他の日に作ってあげれば良いだけ。
あくまで全体的な取り組みとして、金曜日の(しかも月末の)午後3時退社にした方が効果が大きいから、そのように言っているだけ。
要は消費が伸びればOKです。
月末月初は忙しい・・・
こんな声もありましたが、実際どうなんでしょうか?
工夫なんてどれだけでもできるのでは?
まして1日、2〜3時間早く帰るだけでそんな影響あるのでしょうか?
言い訳のための言い訳にしか思えないのはワタクシだけでしょうか??
個人的には朝早くても午後3時くらいに帰れれば、非常に嬉しいです。
昼間に仕事が終わるって良いですよ。
そのあと、日が出ている間に風呂に入るんです。
なかなか良いんですよ、これが。
就業時間をコントロールできるなら、間違いなくこうしますね。
だから余計に今回の取り組みに文句を言う人が信じられません。
なかなか前向きに考えるのって難しいんですかね。。
ま、ワタクシは来春から存分に使わせて頂きますよー!
ゆとり大家
応援クリックお願いしまーす
↓ ↓ ↓