Twitterもやっておりますので、お気軽にフォローしてください!
以前、 ブログで紹介していたコレ。
乳(ニュー)バランスのスニーカー。
半信半疑で仕入れてヤフオクで出品していたのですが、
あまりの反応の無さに心が折れていました。
ちょっと強気に出過ぎましたかね・・・。
そこで、最近オープンしたセカンド山田ストリートに持っていき、査定してもらいました。
オープン記念で買取金額20%UPを実施しています。
当初、ついた値は5,000円。
「いやいや、これじゃ売れねーよ。ヤフオクでもう少し粘るわ」という気持ちを抑えつつ、
「この金額でしたら、持ち帰ります」と告げました。
すると、店員さん
「どれくらいの金額がご希望ですか?」
ん?
交渉の余地あり??
「まあ、10,000円前後は欲しいですね」
リアルに仕入れにそれぐらいかかっているため、 10,000円を下回る額で売るつもりはありませんでした。
しかも、新品。
定価23,000円ですから、もう少し工夫すれば売れる自信はありました。
店員さん
「ちょっとお待ちください。ウチとしても欲しい商品なので・・」
「この金額でいかがですか?」
手元のメモ紙には8,000円の文字。
買取20%UPと合わせて、合計9,600円。
これではトントンです。
ちゃぶ台をひっくり返して帰ろうとしたところ、
(お店には本当に中古のちゃぶ台がありましたw)
「それではこの価格で・・・」
9,500円。
ちょっと待て。
これはこれでおかしいでしょう。
最初の5,000円ってなんだったの???
ほぼ2倍じゃないか!!
そうか、普段は足元を見て買い叩いているわけだ。
考えてみれば、そりゃ安く仕入れるって当たり前だもんな・・・。
複雑な葛藤の後、9,500円+20%UPでマネー成立。
これでも薄利なので、少し負けた気がします。
今回は新品を持参しましたが、通常は中古品を売りに行きます。
中古品なら、「この程度ならこの最低額でも仕方ないか」 と
つい、考えてしまいます。
リサイクルショップってこうやって拡大しているんだと実感できました。
なんだか、儲かりそうです(笑)
そう考えると、中古住宅を取り扱うのはすごく良いのでしょうね。
1軒あたりの価格が大きいので、得られる利益も大きく取れます。
少し、ヒントになった気がします。
1度、売却の経験をしてみたいですね。
ゆとり大家
応援クリックお願いしまーす
↓ ↓ ↓
コメント