人の行く裏に道あり花の山
こんにちは。
ゆとり大家です。
Twitterもやっておりますので、お気軽にフォローしてください!
世間は3連休。
浮かれてます。
どこか出かけようとしても人は多いし、値段も高い。
これ、消費者にとっては随分と不合理。
だから、ワタクシはこういう連休に外出することを避けるようにしています。
どうせ行くなら、人の少ない時であり値段も安い時に行くべきです。
そうできないのは、労働者から抜け出せていないのでは?
有休を取るのが・・
平日は時間がない・・・
言い訳だと思います。
やりたきゃやれば良いですし、休みたきゃ休めば良い。
そうした方が、精神衛生上もご自身の経済的にも絶対に良いと思います。
そして、そういう人が混み合わないところにチャンスが眠っているものです。
大抵の人は見逃してしまう大切なモノがあるのでは?
加藤ひろゆきセンセイも、「ブラブラしていると良い案件に巡り合える」とおっしゃってます。
周りが動いている時はじっとして、周りが動かないときに動くのです。
いやあ、こういうこと書いてる自分もサラリーマンなので恥ずかしいのですが(笑)
サラリーマンやってる自分がイヤになりますね。
早く脱出しなければ・・・
ゆとり大家
応援クリックお願いしまーす
↓ ↓ ↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません