こんばんは。
ゆとり大家です。
Twitterもやっておりますので、お気軽にフォローしてください!
こんな記事を見ました。
また値上げですか。
火災保険は今年、恩恵を受けたので絶対に外すことはできませんが、
地震保険の相次ぐ値上げには辟易します。
ただ、備えあって憂いなし。
なかなか地震保険を外す勇気がないのも事実。
でも、ボロ戸建で保険かけたところでどうなんでしょう?
実際に地震保険の恩恵を受けたことがないので、その辺よくわかっていません。
そりゃ保険が下りれば「助かった〜」となりますし、
保険を使う場面がなければ「かけなきゃ良かった」となるんでしょう。
結局はリスクヘッジの問題なんですよね。
今のところは保険をかけますが、今後は分かりません。
地震の予知はできないので、どこでどれくらいの規模の地震が発生するか本当に分かりません。
悩ましい問題ですよね。
でも、待てよ。
記事をよく見たら、「北海道、愛知、大阪など11道府県は値下げ」ってなってる!
値上げ率が最も高いのは、埼玉県とのこと。
とりあえず、北海道に物件を持っていて良かった。
保険料、ちゃんと値下げしてくださいよね。
ゆとり大家
応援クリックお願いしまーす
↓ ↓ ↓
コメント
SECRET: 0
PASS:
初めてコメントします。
お若いのに頑張ってるなあって思いながらブログを読んでいました。
奥様の件については大変残念でしたね。ブログなんかじゃ言い表せないほどの深い悲しみがあったものとお察し申し上げます。
コワーキングスペースの展開は楽しみにしています。
私も札幌でマンション・アパートのほかにレンタルオフィスを運営しているので参考にさせていただきます。
転職・移住については人生一度きりなので好きにやった方が良いと思います。現状に甘んじ、ひたすら安定を求める人たちには理解できないことです。
宅建は余裕ですよ。北大卒ですよね?たぶん大丈夫だと思います。
そんなわけでブログを読んでいて思ったことをコメントしてみました。
良いお年をお迎えください。
SECRET: 0
PASS:
ラティールさん
コメント、ありがとうございます!
心のこもったコメント、本当に嬉しかったです!
妻のことは残念でしたが、これも乗り越えるべき試練として向き合い、強くなっていきます。
また、コワーキングスペースについても激励ありがとうございます。
ぜひ、完成後にお越しください!
北のハーバード(笑)でも試験は侮れませんよ。
しっかりと勉強して結果を残したいです。
ラティールさんも良いお年をお迎え下さい!
>初めてコメントします。
>お若いのに頑張ってるなあって思いながらブログを読んでいました。
>奥様の件については大変残念でしたね。ブログなんかじゃ言い表せないほどの深い悲しみがあったものとお察し申し上げます。
>コワーキングスペースの展開は楽しみにしています。
>私も札幌でマンション・アパートのほかにレンタルオフィスを運営しているので参考にさせていただきます。
>転職・移住については人生一度きりなので好きにやった方が良いと思います。現状に甘んじ、ひたすら安定を求める人たちには理解できないことです。
>宅建は余裕ですよ。北大卒ですよね?たぶん大丈夫だと思います。
>そんなわけでブログを読んでいて思ったことをコメントしてみました。
>良いお年をお迎えください。
-----