こんにちは。
ゆとり大家です。
さて、始まったばかりの物件1号売却計画。
もうすぐ終了するかもw
そこそこ問い合わせも来ており、反応もよさげ。
このまま売却に向けて進められそうな気配です。
いざ、そういう状況になると
「果たして売っちゃっていいのだろうか・・」
「持ち続けていた方が良いのでは・・」
なんて色んな迷いに襲われますが、
一度決めた作戦は変更すべきではありませんね。
そう、本日更新のあった加藤ひろゆき先生の健美家コラム。
かなり秀逸でしたね。
戦争当時の参謀達が記した書籍の中に、現代の不動産投資に応用できることが簡潔にまとめられていました。
かなり参考になります。
要は歴史に学べ、ということですね。
私も一度読んでみなければいけないと思います。
まずは、この本から読むことにしよう。
[amazonjs asin=”4167274027″ locale=”JP” title=”大本営参謀の情報戦記―情報なき国家の悲劇 (文春文庫)”]
来月になれば、少し時間ができるので読書の秋を実行します。
・・と言っている間に冬が来ますがw
とりあえず、初めての物件売却はなんとかなりそうです。
契約締結までは油断できませんし、ドキドキもしますがこれも経験!
ゆとり大家
☟ 応援クリックお願いします!
コメント