売却か、ステイか…
こんばんは。
ゆとり大家です。
5月ももう10日が過ぎました。
ぼんやりしている間に半年が終わり、
1年が過ぎていくのかと思うと、時間が全然足りませんねw
ホント、1日1日を大切に過ごさないといけませんよね!
さて、5月は物件4号(戸建)の退去があります。。
長らく入居頂きましたが、事情があって出て行かれることになりました。
[blogcard url=” https://www.yutoriooya.com/2018/04/06/%E3%81%91%E3%81%A3%E3%81%93%E3%81%86%E6%AE%8B%E5%BF%B5%E3%81%AA%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%E3%80%82/”]
まだ引き渡しになっていないので分かりませんが、
それなりのリフォームはしなければいけないでしょうね。
いっそ、リノベーションして自己使用!
ってことも考えましたが(事務所として使いたい…)、
採算が合わないので転身。
このままステイするのが良いのか、
売却して仕切り直すのが良いのか。
悩みますね。
いかんせん、検討の材料がないので、とりあえず査定を依頼。
(この業者で売買しないことは内緒にw)
すると、少なくとも購入時価格の1.5倍はいくじゃないですか!!
確かに、この周辺の物件を探していても高くなってきていて
買える物件がなかなか見つかりませんでした。
購入して2年経ち、その間はしっかりお家賃を頂き、
ほぼノータッチでここまで来ました。
これで売却すると、1.5倍の価格で売れる見込みなので
不動産ってやっぱりスゴい!!って思わされます。
ただ、短期譲渡になるのでこれまた微妙なんですよね…
それでも高値で売れるのならアリだとは思うのですが。
この物件4号は家庭内レバレッジを利用しているため、
一括返済は渋い顔をされることもなく、問題なし。
抵当権なんか付いていないので、ややこしくなし。
なんか、売却の流れが見えてきていますww
確実なことは、売ればそれなりのキャッシュが入ってきます。
家庭内レバレッジ解消後でも。
今はそれを元手に妻名義の法人作っちゃおうかな〜と妄想しているところですw
ま、うまく売れたらの話なので与太話の域を出ませんが。
とりあえずは引き渡し後の様子を見てみないと何とも言えませんね!
きれいな状態であるのを祈ります・・(たぶん無理w)
ゆとり大家
☟ 応援クリックお願いします!