昨日は午前中に管理会社との打ち合わせ。
定期的に情報共有をしていく必要性を肌で感じました。
そして午後。
午前の打ち合わせが少し長引いたので、コンビニのおにぎりで昼食を済ませる。
「成功マート」(仮名)にしようと思ったが、人が並んでいたので「低損」(仮名)にしました。
そして向かった先はH銀行。
そう、物件2号の決済でした!
地下歩道を歩いて行った上に、室内が暑くて汗だくになりましたが
応接室にて決済を実施。
現金決済は初めてなのでどうなるかと思っていましたが、
これが、和気あいあいとなるんですね!
美しい決済というものを経験することができました。
なお、当日は売主様のご子息が代理で出席。
聞くところによると、どうやら売主様は体調が芳しくないようだ。
人柄の良さそうなご子息も多忙なところをわざわざ出向いて下さったようでした。
日銀白川前総裁似の司法書士の先生も最初は固くなっていたようでしたが、
少しずつ話も弾み、TOTO BIGで10億当たったらどうしようとか
クダラナイ話をするまでになりました(笑)
ステキな光景です。
小一時間で決済は終了し、解散。
現金決済は話が早いですし、円満な決済になりやすいんですね。
また一つ、勉強になりました。
よく考えてみれば、同級生で家を持っているのは自分くらいじゃないかなと思います。
アパートを持ってるのはもっと少ないと思います。
これは、前夜祭で旧友に話そうと思ってやめてしまったわけですが、
今後、特定秘密で保護すべき内容か迷いますね…
早くリーマンを卒業して、胸を張って話せるようになりたいですね!
あ、リフォームの話もあったのですがそれはまた次回にしまーす。
ゆとり大家
よろしければ投票してくださーい。
コメント