こんにちは。
ゆとり大家です。
本日は朝からDIYをしたくなり、
早速、作ってみました。
イメージはこんなヤツ。
合板をコの字にしてパソコン用のデスクを作ってみたくなりました。
現状、こんな感じです。
めっちゃ作業しづらいんですw
というわけで、合板買って作ってみました!
まずはジョイフルAKB(仮名)で合板を3枚買って、カットしてもらいます。
長さや耐久性など、分からないことはけっこう聞きました。
人にもよりますが、割と気さくな感じで教えてもらえます。
ビスもどれくらいだと良いのか、とかも聞きました。
だって何も知らないんですからw
さあ、帰宅してインパクト片手に作り込みます!
・・・といってもコの字にするだけなんで難しくなんてありません。
インパクトドライバーの練習材料ってだけですw。
一応、こういうの使って
断面図をやすったりもちゃんとしました。
こうして苦闘しながら出来上がったのがコレ。
・・・どうなんだ?
なんかイメージとちょっと違うようなww
しかも板が薄いせいかちょっとグラつく・・・w
PCデスクとしては致命傷ではないかwww
でも、意外に満足度高いから良しとします!
(おいw)
考えてみれば、私の初めての作品。
いわば処女作ですねw
あとはステインを塗って雰囲気出そうと思っています。
塗りの作業は子どもでもできそうなので、少しさせてみようかと思います。
やっぱりDIYって楽しい!!
そして奥が深い!
これからも勉強あるのみです。
経験値も増やしていきますよー。
ゆとり大家
☟ 応援クリックお願いします!
コメント