法人設立に向けて
こんばんは。
ゆとり大家です。
この1週間、法人設立に向けてゆーっくりと進めておりましたw
何から手を付けるべきなのか、ぐるぐると色んなことを考えておりました。
なかなか平日に時間が取れない状況だったんですが、6月に入ると少し余裕も出てくるので、
各種申請も進めていきたいと考えています!
そんな中、Kindleにて参考となる本の購入&読書を実施。
最近は、本屋に行く回数がめっきり減りました。
というか、紙の本をあまり買っていません。
買いに行くのはもちろん、ネットの注文で数日待つのも面倒なので、
買ってすぐ読めるKindleに移行しています。
かさばらないのも魅力ですしw
[amazonjs asin="4763134698″ locale="JP" title="とにかく妻を社長にしなさい"]
これは今の自分に最も合っているのかな〜と思っています。
実際、妻に代表になってもらう予定ですし。
たぶん、かつて1度は読んでいるはずなのですが、なぜかスルーしてしまっていたんでしょうね。
当時、もう少し真剣に読んでいれば・・・後悔。
ついでにこんな本も。
[amazonjs asin="4844374419″ locale="JP" title="図解 プライベートカンパニーを活用して、不動産投資をしよう!"]
これはまた少しテイストが違うのですが、参考になる部分もありました。
最近、リタイアされる方が多くなっていると聞いて少し焦っていますがw
私も少しでも早くリタイアに繋げたい!!
そのためには法人設立は1つの手段だと思っています。
情けなくも、仮に私がリタイアできなかったとしても
自分の子どもにはしっかり教育していきたいと思っています。
子どもには学歴なんて求めないので、マネーリテラシーを高めてもらいたいと強く願っています。
6月は第2子も誕生するので、ますます意識していかないと。
ゆとり大家
☟ 応援クリックお願いします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません