激務のあと。身体に異変を感じて保険を考える。
ここ数日、激務でした。
いや、仕事内容は全然激務ではないのですが
拘束時間が長すぎてブログが全然書けませんでした。
いまだに、仕事の評価の基準が「どれだけ長く勤務していたか」という
非常に偏った考えを持つ人間が上司なため、
若いゆとり世代の貴重な時間と体力が無意味に失われてしまったわけです。
今の上司はいわゆるバブル入社組。
社内での人気もバツグンに低いのですが、歯を食いしばって
やり抜くしかありません・・・
ただ、おかげで若干の体調不良を招いております。
早いとこ、つとめ人を脱出しよう!
さて、そんなわけで本日は溜まっていた事務作業をコツコツ。
また、来年4月に第一子が誕生するため、学資保険の相談に行きました。
自分と妻、そしてFPと3人で家計の見直しと保険についてのシュミレーション。
現在、自分はやっすい生命保険に入ってはいますが、
ブッケンがあるので、たいそうな生命保険はいらないなあと思っています。
ただ、学資保険だけは入っておいた方が良いような気がしています。
ホント、なんとなくです。。
あと、子どもが過失によって他人を被害に合わせてしまった場合も考えないといけないようです。
他人だけでなく、お店のモノ壊した場合とか。
とりあえず、COOP共済をオススメされたので、帰って調べてみることにしました。
う~ん。
考えることがイッパイありそうですね・・・
明日も事務作業しながら、考えていくことにします。
道民共済っていう手もありましたね!
ゆとり大家
よろしければ投票してくださーい。