融資の算段がついてしまえば、
あとは契約へ向けて動き出します。
こんなワタクシに融資が下りてしまったので・・・
7月中旬。
契約を交わすので、買主と売主が顔を合わすという連絡アリ。
7月下旬。
契約締結。売主様のおばあさまと初顔合わせ。
どうやら旦那さまからの相続らしく、今まで管理会社任せだった模様。
それなりに和んだ雰囲気でした。
そして、盆が開けた8月下旬。
先日の記事にも書いた通りの遠隔決済。
味気ない決済でした。
そんな自分も1棟アパートのオーナーのスタートを切ることができたわけです。
実際、1回やってみるとあっけないものですし、思っていたほどの困難もありませんでした。
むしろ、これからの方が大変なんだろうなと思っています。
色んな本を読んで、勉強会に参加して、一人前の大家になりたいと強く考えるようになりました!
ちなみに今のところトラブルはありません(笑)
物件1号にはなるべく顔を出して、意識を高めていきたいと思います。
今回の取得についてはほとんど自分の力を使っていないので・・・
今からコレを読んで、知識を深めていきます!
【送料無料】金持ち大家さんがこっそり実践している空室対策のすごい技 [ 日本不動産コミュニティー ]
あ、あと物件2号も探しておりますので、イイ物件があればゼヒ教えてくださ~い。
ゆとり大家
コメント