こんばんは。
ゆとり大家です。
ようやく、物件3号の修繕が完了しました。
https://www.yutoriooya.com/2018/04/29/%E7%89%A9%E4%BB%B6%EF%BC%93%E5%8F%B7%E3%81%AE%E8%90%BD%E9%9B%AA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%80%81%E4%BF%9D%E9%99%BA%E4%B8%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82/
入居者様にはご迷惑おかけしましたが、何とか完了。
寛大な入居者様で助かりました。
加えて、非常に良い業者さんにも出会えたことも幸いでした。
たまたま担当者様と私が同世代ということもあり、
今後につながる良いお取引だったと思います。
この物件3号の件もあって、保険について見直すことが増えました。
世の中、いろんな投資がありますが、
リスクヘッジできるのは不動産くらいではないでしょうか。
仮想通貨で保険とかあったらエライことになりそうですよねw
コインチェックの時のようなことがあったら大変でしょうねww
保険でカバーでき、場合によっては保険金で物件価格分回収!
なんてことも実際にあったりするようです。
これだとまさに、賭場の金は賭場で状態ですw
そう考えると、やはり物件は安く買うことに越したことはないんですよね。
私は激安物件にいまだ巡り会えていないので、ここが課題です。
しっかりと決戦に備えてキャッシュを温存し、情報収集に励む。
この繰り返しが重要だと思います。
けっこう心折れそうになりますがw
この時代、激安物件を探し当てることは大変でしょうが、
うまく買っている方もいるようなので、
私も負けずに喰らいついていきたいと思います!
ゆとり大家
☟ 応援クリックお願いします!
コメント