こんにちは。
ゆとり大家です。
Twitterもやっておりますので、お気軽にフォローしてください!
8月も残すところあと1週間。
9月に入ると、少しずつ年末感が出てきますね。
そして、あっという間に年の瀬。
今年中にやることはもう手をつけておかないといけないかもしれません。
さて、突然降って湧いてきた話。
先日、札幌市北区のアパートを検討しておりました。
容積率オーバーなのと、他にほしい物件があったので公庫に打診せず、
とある金融機関に融資の申し込みをしていました。
(公庫用の物件が先に買付入っちゃたので、ちょっとミスったかもしれません)
電話の際に、
「うーん、ウチは担保評価厳しいので、良くて販売価格の半分くらいですかね~」
「ま、とりあえずFAXください。それから考えます~」
ってな感じで半分あしらわれた感じだったので、やる気なくしていました。
とりあえずテキトーにFAX送っていたら、昨日、着信アリ。
まあ、物件の評価だけでも聞いておこうかとしたら、
「実は・・・物件価格の7割まで行けたんですが、どうしましょうか?」
「えっ、自己資金入れれば買えちゃうじゃん」
実はこちらの物件、土地値が高いのです。
最悪、アパートを解体して更地にすれば販売価格を上回ります。
ただ、今はあまり自己資金を投入したくないんですよね。。
資本の蓄積に充てる方が良い気がして・・
なので、少し迷っています。
ベストは家庭内レバレッジで借りる方法なのですが、
半年前、物件4号でやっちゃっていますので、少し時間を置きたいですし・・・
物件4号を共同担保に入れるべきか・・・
いやー、けっこうな転機になるかもしれません。
これが買えれば、全体的なかなり運営が楽になると思います。
進展があれば、またアップするので、読んでくださいねー
ゆとり大家
応援クリックお願いしまーす
↓ ↓ ↓
コメント