現金や紙を使わない社会に・・・。適応能力が試される。
ケータイ、スマホ・・・
通信手段が10年前とはずいぶん変わった気がします。
10年前なんて自分が初めてケータイを持った時代です。
赤外線通信すらできないケータイでしたが・・・
ところ変わってスウェーデン。
こんな記事 をハッケン。
むぅ。現金を使わない世界ですか。
このような世界が広まっていくと現金決済のやり方が変わるだけでなく、現金決済という言葉すら死後になるのでしょうか(笑)
いずれ日本にも到来する考え方だと自分は思っています。
お次は仙台。
こんな記事 をハッケン。
ほう。レシートが電子化されるわけですか。
これは良い取り組みではないでしょうか。
レシートってこまめに整理しないとけっこう溜まっていきませんか?
これなら、スマホに保存しておけばすぐに見ることができそうです。
紙のレシートだったら無くしてしまう心配もありますが、
これなら、スマホ自体を無くさなければ大丈夫です。
(バックアップも取ればさらに安心ですね)
技術や考え方は自分の知らないうちにドンドン進化しています。
それを見逃すことの無いよう、気を付けないとイケマセン。
最新の道具を使いこなす者こそが、使えない者を支配するわけですから。
情報には敏感に、柔軟に。
そう思わされた一日でした。
ゆとり大家
よろしければ投票してくださーい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません