こんばんは。
ゆとり大家です。
Twitterもやっておりますので、お気軽にフォローしてください!
本日は簿記の試験を受けてきました。
簿記は簿記でも3級です。
最低限の知識として、必要になるので
休日と夜間の空き時間を見つけて勉強してきました。
将来の自分株式会社に活かせられると良いですね。
サラリーマンこそ自分株式会社をつくりなさい 1000万円生活を謳歌する / 吉川英一 【本】
解答速報を見たところ、ほとんど合っていました。
たぶん合格できると思いますが・・・
今後の方針としては、
1.簿記3級(クリア予定)
2.宅建士
3.司法書士(できんのか・・?)
こんな感じで組み立てられたらと思っています。
旧帝大卒の底力を見せる時です!(笑)
とりあえずは2までは進めたいです。
3の司法書士は、ハードルが高そうですが、チャレンジはしたいです。
もし実現できれば、宅建士と司法書士でのフィーが稼げます。
同時に、不動産からの家賃も入ります。
そこそこの規模に抑えれば、自分の自由に仕事ができると思います。
今はこの形が理想ですが、常に情報収集はしていきますよ!
さあ、次は宅建士だ!
ゆとり大家
応援クリックお願いしまーす
↓ ↓ ↓
コメント