父が亡くなって1週間。
本当にあっという間でした。
その間は、ほとんどリーマンの仕事していません。
そういう意味では精神的に非常に良かったです。
さて、こういった機会ですから
親の資産を調査しました。
珍しく母親もすべてをさらけ出してくれたので
色々分かることが多かったです。
ちなみに、父親は現職の公務員でした。
勤続は35年程度。
しかし、財務的には圧倒的に残念な結果に。
まさに「貧乏父さん」を体現していたのです。
父の借金は以下のとおり・・・
1.住宅ローン
2.自動車ローン
3.カードローンA
4.カードローンB
5.キャッシング
さすがに金額は差し控えさせて頂きますが、まあまあヤバい額です(汗)
住宅ローンについては、幸いにも解放されるので良いのですが。。
それでも、無計画な住宅ローン設計が明るみになり、両親の金銭感覚を疑いました・・・
退職金で完済しようと企んでいたようですが、老後の生活をどうするつもりだったのか、今考えてもゾッとします。
そんな中でも調べていくうちに住宅ローンが無くなれば、あとは死亡退職金と生命保険金で割とラクに完済できそうなことが分かり、少し見通しが立ちました。
いや、本当に財務的な部分だけ切り取れば大逆転です。
母には年金も支給されることになり、今後の生活にも少しゆとりができます。
まさに借金まみれの生活からの脱却です。
こういった場面はそうそう訪れないので、これを機に不動産経営を本気で勧めてみようと思います。
せっかく、極端な浪費癖のあった父が遺したお金ですので、有益に使わねば。
今なら、積極的に話を聞いてもらえるかも・・・
みなさんも何かの機会に親や兄弟の家計を調査されてみては?
不動産を持っている人では考えられないことがけっこうありますよ(笑)
我が母にもまずはコレを勧めておきます。
【送料無料】金持ち父さん貧乏父さん改訂版 [ ロバート・T.キヨサキ ]
ゆとり大家
よろしければ投票してくださーい。
コメント