こんばんは。
ゆとり大家です。
Twitterもやっておりますので、お気軽にフォローしてください!
突然ですが、
ワタクシ、退職します。
まあ、別に隠していたわけではないのですが、
ちょっと時を見計らっていました。
ブログでは「来春から新生活」って何回か書いていたので、
今さらって感じかもしれませんが。
そんでもって本日、職場に退職願を提出。
人生2度目の退職願です。
いや、前回は退職「届」だったので、微妙に違いますね。
今の職場は退職に関する様式がないので「願」にしました。
前回の勤め先では様式があったので「届」にしました。
まあ、この辺はどうでもいんですけどね(笑)
来年3月末までで今の職場とはおさらば。
今のところは平均年齢が非常に高いので(=なかなか辞める人がいない)
驚かれました。
賃金などの待遇面では今のところも悪くないのですが、
それよりも次のステージに行きたかったのです。
そして、今後の生活や特に子育てのことを考えると今のタイミングでしたし、
次はかなり子育てしやすくなる理想の環境になるはずです。
正直、今の職場に来て良いこともありましたが、
後悔したことも多かったです。
転職しなきゃ良かった・・・と思うことがけっこうありました。
あまり後ろ向きに考えたくないのですが、やはり北海道外に出てしまったことは
今振り返ってみても本当に痛恨でした。
そう、実はワタクシ、
今は本州で暮らしているのです。
もとは本州の出身なのですが、北海道が本当に好きになりました。
実際、道内の市役所にも勤めていましたし。
それが前回の職場ですね。
そして5年前の春、今のところに転職したのです。
それからは本州勤務。
北海道に物件を持っていますが、なかなか駆けつけることができない苦しみは多かったですね。
いつかは北海道に戻りたい・・・
そんなことを想いながら、過ごしてきました。
そしてとうとう、来春!
北海道に戻ることになりました!!!!
念願、いや悲願です。
本当に嬉しい。
そのような気持ちで溢れていたので、退職願を出すときには
淡々とした気持ちで提出することができました。
それでも、ある程度緊張もしますし、パワーを使いますけどね(笑)
この5、6年間。
ある意味では修行の期間だったのかもしれません。
今は苦しかったことよりも、得られたものや人間関係を大切にしたいという気持ちが強いです。
少ないながらも理解者はいました。
そういう人達との繋がりは持ち続けたいなと思っています。
自分の成長を支えてくれたわけなので、少しは恩返ししないといけないです。
まあ、長くなってしまいましたが、
ワタクシ、退職します。
来春からのことは今はまだ書けませんが、折を見て書いていきたいと思います。
ゆとり大家
応援クリックお願いしまーす
↓ ↓ ↓
コメント