訪問活動!
こんにちは。
デーモンです。
昨日のブログは少しお休みを頂いて(勝手にw
本日はなかなか精力的に活動してきましたよ!
(そのために昨日、本業をがんばったんだからっw)
というわけで、まずは銀行訪問。
今回は飛び込みではなく、既にお取引のある銀行。
ですが、今年もう融資してもらっているので、「ペース早いんじゃないの〜」と言われたら即アウトなんですw
幸いなことは、前回からご担当者様が変わって「ご挨拶」から始められたこと。
ご挨拶がてら、資料を持っていき、こんな感じで聞いてみました。
・まずは直にお会いしたくてご挨拶に参りました〜
・ご融資頂いた物件はうまく運営できてます〜
・今後もお付き合いをお願いします〜
・ちなみに、一般論で良いんですが、最近の融資の状況ってどうですか〜いや、もちろんケースバイケースだと思いますが〜
・すぐにってわけではないんですけど、今後も拡大していきたいと思っていますので〜
(この辺で融資の姿勢を何となく掴む)
・ちなみに独り言だと思って聞いて頂きたいんですけど〜
(おもむろにかつ少しずつ持参した資料を出すw)
重視したことは「最近融資を受けている」ことを自覚しているように伝えたことです。
「ペースが早いというのは重々分かっていますとも」という姿勢ですねw
あと、最近好んで使う言葉に「独り言だと思って」があります。
ベタな言い回しなんですが、意外と効果あるように思いますw
実際、今回も「ご挨拶」だと言いながら、ちゃっかり融資の相談が出来ましたww
今日の訪問で掴んだ情報としては、
1.スルガの件以降、風向きが変わっているのは間違いない。
2.特に本部決裁と支店長決裁ではハードルに大きな差がある。
3.今でも支店長決裁の範囲であれば、比較的取り組みやすい。
4.自己資金は2割が目標。最低でも1割は必須。
5.新築の場合は、耐用年数以内(木造だと22年)。
まあ、今はこんな感じですよね。
でも今回は、これらを聞いた上で、新築案件を放り込んでみましたww
(玉砕覚悟ですww)
すると、意外にも「ちょっと検討してみても良いですか?」との反応じゃないですか!
おっ!これはもしかすると、もしかするか??
ここにきて新築案件が急加速するかも!・・・いや、無用な期待はしないでおこう。だって傷つくだけだからw
自己資金の面だったりで越えなきゃいけないハードルもあるので、
期待しないで待っておくようにします。
興奮した感情を抑えるため、スタバで休憩。
新築への妄想が膨らみますww
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません