時間を無駄に費やしてはいないかい?
こんにちは。
デーモンです。
本日も忙しくておりました。
バタバタするってわけではないのですが、うまく作業が整理できてないんですよね。
準備不足なのかもしれませんし、うまく捌けていないのかもしれない。
だからこそ、どうやったら時間をうまく使えるのかを日々考えています。
時間だけは誰しも平等ですからね。
うまく使ったモン勝ちですよ。
そんな昼下がり。
我輩の本業では、節電という名の下に昼休みには電気を消します。
わずかに暗くなるわけです。
お昼を食べるやいなや寝入ってしまう人が結構多いんです。
そりゃ昼寝が悪いって言ってるわけではないんですよ。
仕事の能率を上げるのかもしれませんし、気分転換にもなるのかもしれません。
しかし、そんな奴に限って仕事ができなかったり遅かったりするんですw
寝てる暇あるなら少しでも動けば良いのに・・
他の人より少し先に動いていれば後が楽になるのに・・
いろんなことを思ってしまいます。
というか、空いてる時間あったら将来のために時間使いますね、自分なら。
物件検索すること、関係者との連絡やメールチェック。
昼休みくらいじゃ全然足りませんw
職場に文句言う暇があるなら、まず動けよって思うんです。
(だから労働組合とか嫌いなのかもしれませんが・・・w)
要するに、現状に満足している人がほとんどで、不満を持っている人でも行動を起こす人なんてかなり少数派なんだなと思います。ホントに。
隠れて行動している人もいるのかもしれませんが、そういう人は振る舞いに表れると思います。決して時間を無駄にはしないはずです。
ホント、こんなんばっかですからw
お客さん来たらどうすんだって思いますけど平気みたいですww
ま、こういうのを反面教師にして、自分は時間の有効活用を追求していきます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません