除雪という過酷な試練
こんにちは。
デーモンです。
ようやく除雪から解放されました・・・少しだけw
1月から2月にかけては本業と除雪しかしてなかったと思います。
本業の方は気がつけば12月〜1月は時間外労働が50時間/月になっていました。
もっと働いている人もいるのでしょうが、我輩には過酷な労働ww
そして帰ってきては除雪なんですが、自宅だけではないのが今回の特徴。
そう、岩見沢の新築ですw
まだ全部屋埋まっているわけではないのと、まだ未入居の方もいるため、駐車場が除雪されていない・・・
当然のことながら、除排雪を依頼するのですが、考えていることはみんな一緒。すぐに混み合いますww
仕方なく、時間の合間を縫って行って除雪してきましたよ(泣)
ちょっと伝わりづらいのですが、これを除雪。
ちなみに初期の積雪なので、今はこれの3倍くらいあるんじゃないかw
こんな感じでとにかく駐車スペースを確保。
もち、人力ですww
そう、一人でやってますwww
なんとか形にはなりました。
しかーし、除雪した後に大雪になること計2回。
つまり、あと2回同じことしてますからww
全ては満室のため・・・内見に来た時に除雪されてなかったら印象悪いじゃないですかぁ。。
(オーナーがやるべきではないみたいな話も聞こえてくるのですが、今回ばかりは…)
反対に、オーナーはこれくらいしかできません。
繁忙期に向け、仲介の営業マンさまに頑張ってもらわないといけないですから、せめてもの環境整備ですっ!
あ、個人的にはあまり入居者の方と接点持ちたくない派なんですが、
除雪してればさすがに顔を合わせるわけでw
今回、中年の男性にご入居頂いたのですが、これがまたナイスな方でした。
お願いしているわけではないのですが、黙々と除雪して下さり、自分の周りだけでなく全体にも除雪してくれます。
受け答えもしっかりされていて、勝手にあだ名を班長とすることにしましたw
こちらが本業で時間が取れない時、班長に助けられました・・・
分かってはいたのですが、雪の脅威を感じておりますw
次回は雪の少ない地域で新築建てるんだから(泣)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません