時間外労働の果て・・・
こんにちは。
デーモンです。
昨日のブログにも書いていましたが、
12月と1月は時間外労働が多かった・・・
2月の頭まで続きましたが、今は少し落ち着いています。
ちょうど除雪の時期と被っていたので余計に大変でした・・・
今年度は、4月・6月・10〜1月にたくさん残業しました。
そのためか今日、源泉徴収票をもらったのですが、年収アップしてたww
当たり前といえば当たり前なのですがw
昨年と比較して40万円ほどアップ・・・これをどう見るかです。
時間外労働だけでアップさせたと見るか、
そんなに仕事しても給料はなかなか増えないと見るか。
(今現在の時給が安いのではとかなり思い始めていることは内緒ですw)
ちなみに、今までの年収のピークは28歳の時だったようです。
転職前の職場でしたが、確かに給料は良かった気がします。
まだその水準まで戻っていないことにさっき気付きましたww
とにかく年収をアップさせたので、これをもって銀行に突撃しやすくはなったと思います。
年々、給与収入を増やしているのと、今回の上昇幅がそれなりだったため好印象なのではないかと勝手に思っていますw
(というかそう信じたいww)
現在、検討中の物件があるのですが、それに追い風になる材料が一つでもあるのは助かりますし、せっかく残業してきたのだから大いに活用したいw
残業で稼ぐって本来違うんでしょうから、少し複雑ですけどねww
そして、こんなことならもう少し、ふるさと納税しておけば良かった(泣)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません