売るべきか持つべきか。
こんにちは。
デーモンです。
なんやかんや忙しくしております。
帰宅も早くて20時くらいですから、なんやかんやしていたら、まあまあの時刻になっちゃいます(雑な文章w
本日、帰宅したらコレが届いておりました。
消費税の届出のお尋ね、とのこと。
法人の前期にアパートを売却したので、
来期は消費税の課税事業者となります。
すでに税理士の方にも確認済みでしたので、「届出いるんだ😅」
という感じですw
我輩、この辺の知識に疎いので自信がないのですが、
来期に物件を売ると消費税を納めないといけないというのは理解していますw
なので、今期のうちに売ってみても良いんじゃないか説が
自分の中で巻き起こっておりますww
法人で初めて取得したアパートは今考えると格安で購入できました。
1/8の入居でしたが、ほぼ手直しなしで最高7/8まで埋まりました
(もちろん、DIYなど全くしておりませんww)
その後、コロナが蔓延して激しめの退去が出たのですが、盛り返して6/8まで来ました(実はさっき一つ決まりましたw)
微妙っちゃ微妙ですが、売りに出すだけ出しても良い感じです。
もともと返済比率30%程度にしていますので、このまま持ってゆっくり満室にしても良いし、売れたら売れたでOK。
・・・って考えてたのですがw 消費税のこと考えると、
早く売っちゃった方が良いんじゃね??
となったわけですww
今、市況が良いので、価格次第では現金のお客様が買われるかもしれません(一時期よりは落ち着いた感じもしているのは我輩だけでしょうかw)
ただ、決算まであまり時間もないので、無理に焦らなくても良い気もしていますが、今回を逃すと最短でも1年待たないといけない・・・
その時に現在の景気を上回るまたは維持している気がしないんですよね・・・
悩みますが、悩んでいる時間ももったいないというもどかしい感じです・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません