不動産は株価に遅れてやって来る。
こんにちは。
デーモンです。
不動産は株価の動きに合わせて価格が上下すると言われています。
半年から1年ほどのタイムラグがありますが、概ね株価に合わせて動くので、不動産価格は株価の遅行指数と連動するとも言えますね。
つまり、株価を見ていれば、なんとなく全体的な動きが見えるはず。
少し見えにくいですが、2020年1月を基準に、最近の動きを見ます。
コロナの影響で最初はドーンと株価は下がっていますが、その後大きく上昇。
2021年の1月まで上昇し、日経平均株価は30,000円を超えました。
その後も2021年秋には再び30,000円を突破し、以降は下落が見られます。
今は2022年の5月。不動産価格は上昇を続けていましたが、
2021年秋からは半年は経過しており、もしかすると一旦頭打ちになる頃かもしれません。
株価はピークから落ち着いてきているので、不動産も連動して、少しは落ち着いてくる可能性もありますが、
資材の高騰などの別な要因から下がらない可能性もありますw
ちなみに、もう少し大枠で見てみると、全体的には上昇トレンドに見えます。
我輩、チャートとかうまく見られませんが、右肩上がりに線を引くと、もしかしたら、何か見えるかもしれませんねw
上昇トレンドから下抜けそうな気配も僅かにしますww
結局、もう少し見てみないと分からない、ってことが分かりましたww
一つ言えることは、今が売り時ってことでしょうかw
個人で持っているのも早く売りたいのですが、短期譲渡になるので迷ってます・・・😓
引き続き、株価もウォッチしていきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません