視覚に訴える・・・
こんにちは。
デーモンです。
現在、銀行に持っていくための資料作りをしております。
これまで自作で用意してはいたのですが、なんというか弱いんですw
色んな意見を参考に、見せ方を工夫することにしました。
これまでは、WordやExcelで作ったものが多かったのですが、
結局は金融機関に向けてのプレゼンとなってくるので、
PowerPointで作成することにしました。
視覚に訴える見せ方にしたいと思います。
時に、「銀行からの回答が遅い」と感じることがあります。
融資の申し込みをした時に、金融機関からの申し込みに対する回答が
遅いと感じたのは自分だけではないと思います。
でもそれは、「銀行がすぐに判断できる内容を見せられていないから」と言うこともできるのではないでしょうか。
つまり、「回答が遅いのは提出した資料の問題だ」と感じるのです。
資料は多過ぎでも少な過ぎてもダメだと思います。
過ぎたるは猶及ばざるが如しですねw
ただ、この辺りのさじ加減は自分だけでは絶対に分からないので、
金融機関にヒアリングしたり、セミナー等で情報交換したりする必要があります。
今回は、実際の資料のネタを拝借することができたので、まずは見様見真似で自分なりの資料を作成したいと思います(結局パクりかいw)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません