経営セーフティ共済
こんにちは。
デーモンです。
金曜日は金融機関に打診に行ってきたのですが、
この話を聞いてきたのを忘れてました😅
経営セーフティ共済。
以前は、倒産防止共済と言われていたようですね。
この話を聞いてきました。
窓口は金融機関でOK。
おそらくですが、大体の信用金庫さん・信用組合さんで対応可能なようです。
「意外と面倒に思われるかな〜」なんて考えていましたが、
担当の方からは割と好印象。どうやら少しポイントUPになるのかもしれません・・・
積立額は5,000円から始められるので、少額からでも積み立てを始めておけば良いと思います。というか、自分も早く始めればよかったw
(自己資金不足で始められなかったという理由もあったのですがw
我輩が重要視しているのは、積立額よりも積み立ての期間です。
健美家stand.fmのきょうへいさんも言っていましたが、
任意解約した時の返戻率に影響が出ます。
また、うまく決算書で資産に計上できれば、少しではありますが、決算書も良くなります。たぶん。。
とりあえず、6月で今期の決算を迎えるので、来期から1〜2万円/月の範囲で始めてみようかなと思います。
規模拡大に伴って、積み増しできれば・・・と(規模拡大できるかなww)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません