こんばんは。
ゆとり大家です。
Twitterもやっておりますので、お気軽にフォローしてください!
今の自宅の周り、あちらこちらに新築が建ってきています。
昨年までは田んぼや畑だった土地。
そこに一戸建てや、アパートがどんどん建設されています。
ちょうど、我が家の向かいにも古い一戸建てがあったのですが、
いつの間にか解体され、気付いたら狭い区画に2戸の戸建が建っていました。
不動産を学ばれている方ならわかると思いますが、前後に2戸なので
奥の戸建は旗竿地になっています。
手前の戸建は売値が2,980万円。
奥の戸建はなんと「契約済」!
ホントかな・・・
見せかけじゃないのかな・・・
そんな思いとは裏腹に、週末はオープンハウスを実施してそれなりの見学者がいる模様。
別に都会ではありませんし、もともと田んぼと畑に囲まれていた地区。
前面道路は細い道で、クルマはほぼ一方通行状態。
駐車もギリギリ1台停められる程度です。
ハッキリ言って、その家を買う理由が分かりません。
特に、ボロ物件を中心に不動産経営している方には見向きもされない物件です。
こんな建売の戸建に2,980万円。
それでも、いずれは売れていくんだろうなあ。。
ということは、まだまだ世の中の人は不動産賃貸業を行っていないor知らないってことですね。
つまり、まだまだ我々にはチャンスがある!
参入者はまだまだ少ない!
戸建なんて本当にラクなのでおススメなんですがね・・・
まあ、多くの人が気付かないうちに買い進めるだけですね。
がんばろう。
ゆとり大家
応援クリックお願いしまーす
↓ ↓ ↓
コメント